>_DEVELOP

ヘッダー画像1
ヘッダー画像2
ヘッダー画像3

$ sudo learn –daily –append >> ~/brain/tech.log

DockerによるGiteaの導入

以下のサイトを参考にGitを自宅サーバーに導入できました。

 これでSourcetreeなどのツールからURLを指定するだけで、自宅サーバーのgitに対してプッシュなどができるようになります。

また、URLを知っている知り合いと共同でプログラムを作成することも可能です。

私の場合は、Giteaの外部公開設定を行い、外出先からもGiteaのページが見れて、ファイルをプッシュできるようにしてみました。これまでの変更履歴が一目瞭然なので、創作物を残すのにもかなり有用そうです。