>_DEVELOP

ヘッダー画像1
ヘッダー画像2
ヘッダー画像3

$ sudo learn –daily –append >> ~/brain/tech.log

電子証明書

電子証明書

電子証明書は、暗号化されたデータ構造であり、公開鍵暗号方式に基づいています。

項目 マイナンバーの電子証明書 SSL/TLS証明書
認証局(CA) 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)(日本政府の公的認証機関) 民間のCA(例:Let’s Encrypt、DigiCert、GlobalSign など)
認証対象 個人の本人性(=「この人は確かに◯◯さん」) Webサーバーのドメイン所有者(=「このドメインは◯◯が所有している」)
認証手続き 本人確認書類、住民票ベース、役所手続きなど ドメインの所有確認(DNSやメール)、企業認証、EV証明書など
利用目的 電子申請、電子署名、マイナポータルログインなど HTTPSによる通信の暗号化、Webサイトの信頼性保証

 

マイナンバー(J-LIS) SSL/TLS(民間CA)
国が運営(政府の基盤) 国際的なブラウザの信頼リストによって信頼される民間組織
身元は住基ネット・戸籍情報ベースで厳密確認 ドメインの所有・組織情報の確認が中心

 

同じ電子証明書でも、マイナンバーとSSL/TLSの証明書で認証局(CertificateAuthority)が違います。